2017年05月13日
風防コンロ、フライパン、LEDランタン、太陽光バッテリー購入!
前回の野営は、KOBAさんのキャンプグッズで快適に過ごさせてもらいました。
やっぱりソロですから小さく機能的なものが1番!
アマゾンみてたら、つい欲しくなってポチってしまいました。
まずはこれ

KOBAさんのは、なんと自作でしたが、私は無理。風防が素晴らしいのです。それからフライパンとお湯を沸かす為のミルクパン。


そしてLEDランタン

これ、充電器にもなるんです。そして小さいのに凄く明るかった!ソロならこれで十分。

太陽光で充電でき、ライトにもなるんです。アマゾンの「これを買った人はこんなのも見ています」戦略にハマってしまいました。
でも、この値段設定がつい手が出てしまうんだよなあ。二千円くらいならって。もし、失敗してもいいかって。
そう思って買うのですが、案外使えるものも多くて。
ヤバいよ、ヤバいよ、物欲沼にハマらないようにしなきゃ。
でも、次回が楽しみです。チェロキさんみたいに、アヒージョなんか作ってみたいなあ。
KOBAさんが、お湯を沸かしてコーヒーやカップラーメンを手軽に作ってましたが、それも出来そう。
そう、手軽が1番!今年は、敷居の高かった野営をシンプルに出来るようになろう!
やっぱりソロですから小さく機能的なものが1番!
アマゾンみてたら、つい欲しくなってポチってしまいました。
まずはこれ

KOBAさんのは、なんと自作でしたが、私は無理。風防が素晴らしいのです。それからフライパンとお湯を沸かす為のミルクパン。


そしてLEDランタン

これ、充電器にもなるんです。そして小さいのに凄く明るかった!ソロならこれで十分。

太陽光で充電でき、ライトにもなるんです。アマゾンの「これを買った人はこんなのも見ています」戦略にハマってしまいました。
でも、この値段設定がつい手が出てしまうんだよなあ。二千円くらいならって。もし、失敗してもいいかって。
そう思って買うのですが、案外使えるものも多くて。
ヤバいよ、ヤバいよ、物欲沼にハマらないようにしなきゃ。
でも、次回が楽しみです。チェロキさんみたいに、アヒージョなんか作ってみたいなあ。
KOBAさんが、お湯を沸かしてコーヒーやカップラーメンを手軽に作ってましたが、それも出来そう。
そう、手軽が1番!今年は、敷居の高かった野営をシンプルに出来るようになろう!