ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ryu733
ryu733
2014年にアドベンチャーアイランドを購入。2020年11月まで三浦市の和田長浜の艇庫に置いてましたが、車購入と同時にカートップして千葉県佐倉市に持って帰ってきました。房総の海、探索中です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月08日

シカトロ万歳!釣れた!



葉山御用邸沖の定置網を越えたあたりです。なんだかわかりませんが「魚屋さんで売っていそうな魚」です。「血抜きをしなくては・・」と思いましたが、やり方がわかりません。

取りあえず、クーラーボックスの溶けかかったペットボトル氷の横に大事に置き、ゆっくり帰る計画は破棄し、大至急扱いで帰ります。追い風と足漕ぎの効果で12時前に浜に到着。

普段は丁寧に洗うAIも、取り合えず適当に片づけて2時半に自宅に到着。冷蔵庫に保存してようやく一安心。ネットで調べてみると「おそらくカンパチ」 有名な魚です。

実は、AIを買って、シカトロの道具をJOGOさんから購入したときに「魚を三枚におろす」練習をしていました。
(釣れもしないのにこういうことだけは、準備万端)

はやく、食べなければ!と写真を撮るのを忘れてしまいましたが、「自分で釣った魚を自分でさばいて食べる」ことを初めて経験しました。

美味しかったー!娘も喜んで食べてくれました。

大満足!

  


Posted by ryu733 at 20:53Comments(2)釣り

2015年08月08日

夏の北風は・・最高!



今日は、上空は高気圧、太平洋に低気圧があります。高いところから低いところに風は流れます。つまり、「夏の北風」の日。3Mから5Mの北風は、波もなくすべるように走るので、AIにとって最高の風です。久しぶりに葉山に行くか~!

8時前に和田長浜を出航。曇りですが、風が涼しくとても快適!ずっとスターボード(右舷航行)一本で、トランポリンのうえでまったりしているうちに葉山に着いてしまいました。1時間強くらいの気持ちの良いクルージング。



9時すぎに裕次郎灯台を通過し、森戸湾内を越え、バブル時代のドラマの舞台にもなった逗子マリーナ沖に来ました。



ここから、さらに陸よりに行くと鎌倉由比ガ浜なのですが、沖の低気圧の影響か、すごい波が押し寄せています。地形のせいでしょうか、他は全然たいした波ではないのに・・・。ここで引き返すこととしました。まだまだ海の上にいたいので、逗子沖でまったりします。



十分満足して10時半ころ葉山を後にしました。安定した北風なので、帰りはゆっくりと追い風で帰ります。ところが・・・うしろで引いている「ケンケン」の飛行機が沈んでいるのに気づきました。「今日も来たあ! でも、また、シイラかなあ」



銀色の魚が見えてきました。