2016年11月13日
常夏の浜へ

今日は、海納め。
北風3Ⅿ、気温13度。快晴!北のち南の風の予報ですから、北風に押されながら岸沿いを南の方に漂います。

和田長浜の南隣の三戸浜。いつも沖を走るのですが、今日は三戸浜沿いを漂います。昔、慶応ヨット部と合同合宿をしたことがあります。今もあるのかなあ?
驚くほど透明度の高い海。

FM横浜を聴きながら、ビールを飲み、風に押されて南へ南へ流され・・・おなかがすいてきました。荒井浜には、シーズンオフでも海の家が開いています。温かいラーメンでも食べに行こう。

この小さな穏やかな浜は、南国ムードたっぷりですが、今日はいつにも増して南国!ハワイアンな音楽が流れ、若者たちが大勢います。大学のSUPチームのイベントのようです。上陸して、これも南国ムード満載のカフェ?に入ります。

生ビールとあさりラーメンを頼みました。生ビールを飲みながら、賑やかな浜を眺めます。なんか映画の「カクテル」みたいな雰囲気?とても遠くに来たみたい。



このお店の奥様に「また来てくださいね」と言われたので、必ず来シーズンは常連になろうと思います。SUPのレースも始まりました。

なんか、若者たちがユーチューブに乗せるためにトランポリンを作り、絵の具を大量に用意してます。

眠くなってきたので、トランポリンで昼寝。

2016年の最後の航海はとても綺麗な海と常夏の浜を漫喫できました。

2016年11月06日
佐倉の風景3
今週は、今年最後の海に行こうと準備してましたがリスケしました。北風強風の予報に変わったので。
昨日行けば良かった。他の人のブログ見てたら天気も風も良かったみたいだし。失敗。
海のない休日は、午前中、嫁と近くのスーパーに買い出しして、午後はジョギングというのが定着してきました。

日が傾いた時間帯の風車の風景がとても綺麗。もっと先まで行きたかったのですが、足が痛くなってきたので帰りました。

少しだけ、距離を伸ばせ早く走れました。来週こそ海に行きたいなあ。
2016年11月03日
佐倉の風景2

今日は海に行けたなあ、と後悔しつつ走ってきました。家から佐倉ふるさと広場の風車までの往復でちょうど15キロ。走ったことの無い距離にチャレンジしました。

印旛沼サイクリングロードを気持ちよく、いつもよりペースを落として楽しんで走ります。

1時間半で走り切れました。なんか達成感。
今週末は海に行けそうな予感。楽しみ。
