ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ryu733
ryu733
2014年にアドベンチャーアイランドを購入。2020年11月まで三浦市の和田長浜の艇庫に置いてましたが、車購入と同時にカートップして千葉県佐倉市に持って帰ってきました。房総の海、探索中です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月25日

ソロキャンのテント決定!アメニティドーム

週末、砂浜でデイキャンプの時、「夕日までいたいなあ」と思いながら帰りました。「やっぱりテントは買おう!」

風に強く、ドーム型で前室があって、できれば通気性が良くて、設営が簡単。なものを探しました。これは、その条件に合っていそうです。「アメニティドームS」



ネットで調べて、WILD1の展示を見て(中に入って)、決めました。

設営は時間がかかりそうですが、風に飛ばされるよりはいいです。それと、「ソリステ30、40」を計20本。



「アメニティドームS、マットシートセット、ポールセット、ソリステ20本」 これを嫁や娘にばれないように車のトランクにコンパクトにまとめ隠しました。

冬の間に妄想していた アドベンチャーアイランドで海に出て、帰ってきてから「夕日+音楽+ビール」が、段々近づいてきました。ゴールデンウイークは混みそうだけど、行けたらいいなあ。


  


Posted by ryu733 at 21:26Comments(2)グッズソロキャン

2016年04月22日

初めてのソロキャンプ



今日は休みが取れました。天気も風も最高のはず、と思って満を持して海に行くと



波が凄すぎる!海に出れない!いつもなら、がっかりして帰るところですが、今日は違います。


初めて
デイキャンプ!してみます。

タープを立てます。

ところが、わずかの風でタープが飛んでしまいます。ペグがささらない!四苦八苦してなんとか立てました。





うーん!とてもいい感じ!海独り占めな感じ!

そして、まだ朝早いですが



うまい!海とビールはやっぱり友達。ビーチチェアもバッチリです。収納袋にバスタオルを詰めて頭の部分にマジックテープがついているので取り付けます。



ロースタイルは最高です。砂浜の感触が気持ちいいし、クーラーボックスに足を乗せて昼寝も。



無理に海に出なくても充分楽しめます。昼過ぎまで、音楽聴いたり昼寝したりゆっくりしました。









  


Posted by ryu733 at 12:07Comments(0)ソロキャン

2016年04月13日

テント選び パンダ

「マツコの知らない世界」で、ソロキャンをやってました。知らなかった!モノポールテントが設営が簡単で、風にも強いことを。

それと、風通しもいい、タープ的な使い方もできるし、広い!こんなテントもあるんだ。



パンダというネーミングの意味はわかりません。

女性向きみたいなことが書いてありますが、ソロキャンですから誰に遠慮することもないし。自分のニーズにぴったりな気がします。タープとの相性も良さそう。

これにしようかな?
  


Posted by ryu733 at 22:27Comments(4)庭キャングッズソロキャン

2016年04月10日

風の無い海を満喫

朝6時半に海に着きました。すると・・なんか撮影の準備でしょうか。



船を撮るふりをして、少しズームで



海のシーンですから、別れとか出会いとか想像が膨らみます。海に出ようかなと思ったらシャボン玉を大量に風に流しています。その中を出艇します。



今日は、葉山方面に出かけます。風がないことはわかっていたので、FM横浜を聴きながらゆっくり漕いでいきます。とても快適!でも2時間弱漕ぎましたが、まだ秋谷海岸のあたりです。風は全く吹いてくる感じがありません。



帰りが心配なので引き返すことにしました。



中途半端な天気と風です。行きはダラダラと漕ぎましたが、帰りも風まかせでダラダラと帰ることにしました。FM横浜にリクエストしたり、歌を歌ったり、まだ10時くらいですから、ゆっくり海満喫です。11時ころに和田長浜沖に来ましたが、まだ上がるのはもったいない。ようやく晴れてきたし。



半袖短パンになり、海上待機。海で聴こうと思っていた曲を流します。とても幸せ。



このフィリップスにスピーカー、とてもコンパクトで音もいいし大満足!しばらく海を漂い、12時前にあがりました。

満足な週末でした。






  


2016年04月09日

庭キャンプ ペンタ張ってみた

庭でソロキャンの予行練習してみました。ペンタシールドを初めて張り、ヘリノックスのビーチチェアを組み立ててみました。




んー!とってもいい感じ。チェアは、1分もかからず、すぐにできました。

タープって、こんなにいいんだー。
畑で働いている人や隣家の視線のみならず、我が家の中からの冷たい視線も遮ってくれる!

一人贅沢な花見です。



家の中から、見た感じ



防水スピーカーから流れるBayFMも快適。冬の間の妄想で揃えたグッズ達が大活躍!




夕方は、ここでビールを飲もう!

  


Posted by ryu733 at 10:08Comments(2)庭キャングッズソロキャン

2016年04月05日

ヘリノックスのビーチチェア

我が家から海まで約100キロあります。週末車で1時間半かけて行って、風が強くて出れない時のショックは言葉では言い表せません。

先週末、海に出れなかったらデイキャンプをしようと、2つ買い物をしました。

ヘリノックスのビーチチェア
Wild1で座ってみて、一目惚れ。砂にも埋もれないようです。



スノーピークのタープ、ペンタシールド。




これらで、飲む砂浜でのビールはたまらんだろうなあ。

先週末は海に出れたので、出番はありませんでしたが、楽しみがまた増えました。ペンタもチェアも車で待機中。(嫁や娘にバレないように)

テントは、簡単で小さなものでいいかなあ、なんて思い始めました。折角コンパクトな感じになってきたので。暑くなるまでは、車で寝てもいいし、少しずつ揃えて行こうと思います。
  


Posted by ryu733 at 18:55Comments(3)グッズソロキャン

2016年04月03日

我慢できない・・雨の海へ

今週末も、曇りor雨の予報。しかも南風強し・・・みたいな感じ。でも、もう耐えられません。この5か月のストレスが限界にきています。今日は何が何でも海に行くのだ!

でも、朝5時半、自宅出発の時から雨。7時到着時も雨。気温も10度しかありません。でも、この雨は止むはずです。そこで、今後ソロキャンを予定している場所を下見しがてら、いつも浜でキャンプをしているAI先輩のKOBAさんのところに行きます。



んー、これは寝ているらしいので、下見だけにしておきます。ここは、GWや夏は車止められないかもしれないなあ。

AIの艇庫に行ってみます。なんか、空が明るくなって暖かくなっている気がします。チョット雨は降っているけど、今日は行くかあ!



準備中も小雨が降っていますが、海は穏やか。気温も上がってきています。だんだん、テンションが上がってきました。今日は海に出るだけで満足です。9時出航。思ったより暖かい・・


南風が強くなる予報ですから、小網代湾に向かいます。南風のブランケットですし、桜が綺麗そうだから。途中の陸の景色も春です。風もなく鏡のような海をゆっくり進みます。購入したスピーカーから音楽が流れています。



小網代湾の中はいつもどおり、静寂に包まれ、鳥のさえずりしか聞こえません。音楽を静かなクラシックにして、漂います。至福の時。

私と同じような「海中毒」の人たちでしょうか?こんな天気で風もないのに海へ出ていきます。挨拶して手をふります。



小網代湾を出て、沖へ出ます。風が吹いてくる様子はありません。ぼんやり、音楽を聴きながら海の上を漂います。



12時にあがりました。とても満足!同じ時間に隣に上がってきたシーカヤックの女性がいて挨拶をしました。そして、AIを艇庫に持っていくと更に別のシーカヤックの女性が二人、艇を洗っていて挨拶をしました。ちょっと、驚きました。普段女性見ないので・・・。

更に驚いたのが、そのうちの一人が「ブログ見てます」と・・閲覧者の少ない超マイナーなこのブログを見ている人と会うことは想定していなかったし、ましてや女性だったので「どっ、どうも・・」みたいな感じで、ちょっと情けない感じになってしまいました。

でも、やっぱり今日は海に行って良かったな。家で塩出しをして、ビール飲んで・・・明日からまた頑張れます。来週の天気はどうかなあ?