ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ryu733
ryu733
2014年にアドベンチャーアイランドを購入。2020年11月まで三浦市の和田長浜の艇庫に置いてましたが、車購入と同時にカートップして千葉県佐倉市に持って帰ってきました。房総の海、探索中です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月03日

関東インカレ見学...まるで地中海!



今日は、葉山で関東インカレ(大学ヨット選手権)があります。卒業してから25年間、一度も見に行ったことがありません。見に行ってみよう!朝6時に和田長浜到着。7時出航。北東の風2M~3M。

きっとレースは10時ころからですから、10月の海を堪能しながら、ゆっくり葉山へ向かいます。気温26度、気持ちのいい海!



足漕ぎしなくても、クローズ(風上帆走)で程よく進みます。今日は「海満喫モード」です。最近のマイブームは「セーリング」。足漕ぎのミラージュシステムを外して、穴をふさぎます。足漕ぎを加えると速いのですが「クルージング感」が薄れるのです。



出航時はちょっと曇っていたのですが、佐島沖くらいで晴れてきました。8時くらい?爆弾低気圧が去った後の澄み渡った空気、高い空、程よい北風。



まだ、ヨットも出ていませんし、この海域には漁船もいません。この素晴らしい海を独り占め!さわやかで穏やかな海・・・


まるで地中海!(行ったことないけど・・)


ゆっくりセーリングを楽しみ葉山に9時頃到達。インカレに向かう470とスナイプの船団が前方に見えます。鎌倉由比ガ浜沖がレース海面のようです。風もないので、セールを巻き、クラーボックスに座ってスタートラインの方を見守ります。




本部船の周りにレース艇は集まっていきますが、邪魔にならないように風上マークの方へ行きます。風上マークの運営船から声がかかります。「レース観戦ですかあ?いいですねえ」

「OBです。邪魔にならないようしますからあー」と応えると、「それで参加してもらってもいいですよー(笑)」と粋なお返事。



ところが・・10時になってもスタートしません。風が安定しないからのようです。でも、この待ち時間も幸せな時間。レース前の海面チェックをしているヨットを見ながら25年前のインカレを思い出していました。

10時半になりました。本当は我が母校の上マーク回航を見届けたかったのですが、帰ることにしました。レースの雰囲気を十分満喫しましたから、もう十分です。



帰りは南風3M。ゆっくり時間をかけてセーリングで帰ります。12時半に和田長浜に着きました。

こんな海にいられたことが、本当に幸せ。海ってやっぱりいいなあ!