ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ryu733
ryu733
2014年にアドベンチャーアイランドを購入。2020年11月まで三浦市の和田長浜の艇庫に置いてましたが、車購入と同時にカートップして千葉県佐倉市に持って帰ってきました。房総の海、探索中です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月23日

海との出会い~

寒くて暇なので、写真の整理をしてたら、海の写真ばかり・・・。

少し過去を振り返ってみます。

海との関わりはじめは、大学のヨット部でした。
きっかけは詐欺のような勧誘です。「練習は楽だし、女の子にももてるよ。一回、合宿所に見に来て。」今考えればそんなうまい話があるわけないのですが、「女の子にもてるよ」の一言で引っかかってしまいました。

何も持たずに合宿所に行ったら、そのまま入部扱いとなり抜けられなくなりました。これが、海との出会いです。

卒業の時には、バブル真っ盛りで実業団のヨットが花盛りでした。会社もヨット部の強い会社を選び(というよりは、先輩に有無を言わさず入れられてしまい)平日は仕事、土日は合宿でヨットの練習。20代前半は、ヨットレースに明け暮れた毎日でした。

25歳、初めての転勤で神戸に赴任。ヨットを取り上げられた形で、飲んだくれていたら、その飲み屋のお姉ちゃんが「私の知り合いにヨット持っている人がいるから紹介してあげる。」若いというのは恐ろしいものです。迷わずついて行きました。

大阪北港ヨットハーバーの28フィートのヤマハのヨット。月に数回のクラブレースではオーナー達がビールをかけて熱き戦いを繰り広げていましたが、若者はほとんどいなかったので、本当に可愛がってもらいました。週末、練習もレースもなくても一人でヨットの上で寝ているといろんな船から声がかかります。「今から淡路島に行くけど、乗る?」「バーベキューやるからおいでよ」

土日のほとんどを北港にいていろんな船に寝泊まり。連休には、船団を組んで瀬戸内海の島々を巡ったり、徳島に回航して阿波踊りヨットレースに出たり・・・海と仲間と音楽とビール、週末の至福の時は2年半続きました。

阿波踊りヨットレース