ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ryu733
ryu733
2014年にアドベンチャーアイランドを購入。2020年11月まで三浦市の和田長浜の艇庫に置いてましたが、車購入と同時にカートップして千葉県佐倉市に持って帰ってきました。房総の海、探索中です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年03月13日

アップルウォッチと花粉メガネとおでんと骨伝導イヤホン~123LEG(22/1)



今年の冬は寒くて長かった。

と思っていたら、急に暖かくなる予報。

3月というのに最高気温20度超え(らしい)

行くしかないでしょう。

お気に入りの岩井の高崎海岸。



朝6時半。気温10度くらい?暖かい。

長袖シャツ1枚にウエットズボンで十分。風も無いし、、

今日は、保田方面のゲレンデ探索に出かけましょう。



そうそう、姉からアップルウォッチもらったのですが、

これ、便利。



海では落とすと怖いので、スマホはタックルBOXの中に入れているのですが、
選曲の時や着信なんかも取り出す必要がありません。

それと花粉がつらいので花粉メガネ。



特にクローズ走っているとき、つらいんだ。これがないと。



ゆるゆると足漕ぎで浮島の横を通りすぎ、



この前上陸した竜島海岸沖も通過。

そして神奈川県のセーラーが愛してやまない保田の「ばんや」



更に保田海水浴場




ここまでは風速2Mくらいだったのですが、

10時すぎから急に北西の風が吹き出しました。5Mくらい?

聞いてないよ、、寒いよ、、




ここまでクローズで走ってきましたが、寒くてUターン。フリーで戻ります。

途中で少し「ばんや」の港を偵察。



ばんやを出ると、更に風が上がってます。

早く上陸して温まりたい、、



前回と同じ竜島海岸に上陸します。

テーブルとイスを出して、、



今日はおでん。

これが大正解!

あったまります。ようやくビールも飲む気がしてきました。



そういえば、ここって源頼朝が上陸したところじゃなかったっけ?

ちょっと探索してみます。



やっぱりそうだった。

良く東京湾渡ってきたよなあ。




いい天気

暖かくなってきました。

眠くなってきた、、



はっと目を覚ますと、もう12時。

そろそろ帰ろうかな。

あたたかな南風にかわって



ゆるゆると戻ってきました。



あまりにいい海なので、帰る前にもう一度セーリングして



あがりました。

いつもの民宿でお風呂に入って、夕日までに時間をあるので、少しお散歩。



夕暮れの浜は気持ちいい



そうそう、夕日をより一層楽しもうと、購入した「骨伝導イヤホン」



波の音も音楽も聴きたいという望みをかなえてくれる、そんなイヤホン。



エミリーの「I LOVE YOU BABY」

最高すぎるぜ



満喫・・





今日は、電動自転車日本一周をしているおじさんと知り合いになりました。

同じ民宿に泊まっています。

この人なんと昨年9月から電動自転車で日本一周を始め、毎月10日間程度、旅をしているのです。

今回は神奈川県の自宅を出発し、埼玉の秩父から茨城県を抜けて、九十九里を南下し館山を回って
この岩井に。明日フェリーで神奈川に帰るそう。

びっくりしたのは、69歳からスタートして現在70歳。岐阜から山口までなど、電動とはいえ峠を越え
走り続けているのです。死ぬまでにやり残しがないようにと始めたとのこと。

見習いたい、とても素敵なおじさんでした。