ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ryu733
ryu733
2014年にアドベンチャーアイランドを購入。2020年11月まで三浦市の和田長浜の艇庫に置いてましたが、車購入と同時にカートップして千葉県佐倉市に持って帰ってきました。房総の海、探索中です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年08月07日

珊瑚の海 多々良西浜〜沖ノ島 132Leg(22/10)



今日は館山湾。

凄く悩みました。曇り予報だけど風がいい土曜日か、晴れ予報だけど南風強めの日曜日。



予報通り、どんよりな海。

気温22度。曇りだからか暑くなく快適。

ものは考えよう。いい感じ。



風も波も無く、海も綺麗。

弱い北風に押されて館山湾を真っ直ぐ横断。

沖ノ島を目指します。



ゆっくり漂いながら朝ご飯を食べて

静かな海を満喫。曇りだけど、なんかいい気分、、

ミラージュドライブをあげて、風だけでゆるゆる進み




ふと気づくと、沖ノ島では無く館山湾の先っちょに向かっていたので方向転換

沖ノ島方向は明るくなってます。



もしかしたら、晴れてきて泳げるかも



沖ノ島には海の家が出ていて、まだ7時くらいなのに結構海水浴客がいます。

夏だなあ



夏なのに、海が澄んでいます。

沖ノ島の先端付近で海を覗き込むと珊瑚が沢山見えました。(うまく写真撮れませんでしたが)



湘南だったら冬にしか、こんな澄んだ海は見れないのに

流石、南房総。



沖ノ島を過ぎて更に南下したところにプライベートビーチっぽい小さな浜を発見



少し探検。目の前に民宿?旅館

AI宿泊には絶好の場所。

でも一人で泊まるには、少し敷居が高いかな?

この浜の沖合にアンカリングして昼寝。

起きると晴れてきてました。まだ9時!

泳ぐかあ!



沖ノ島に戻る途中でカヤックスクールに遭遇

女の子達が手を振っているので

手を振りかえしながら

セーリングと足漕ぎでカッコよく颯爽と追い抜いて
(と自分では思った)





カヤックツアーも沖ノ島に上陸して

泳ぐみたい



岩場の少し沖にアンカリングして

今年初のシュノーケル



上陸してしばらくしたら監視船が



この船はエンジン積んでないし、安全なんですよー

と心の中で思いながら、しばらく見ていると

わかっていただけたのか、去っていきました。



いい海だなあ!

今日は来てよかった!大正解!



さて、満喫したので帰途に

北風が残っているのでクローズ



海の上で最新のホビーカヤックにのっているおじさんとお話しました。

定年後、埼玉から館山に引っ越してきたそう。ダイソージグで、釣れまくっているんだって。

最新のホビーは、SUPのように平べったいのだけど、物凄く安定して軽そう。



帰りにクルーザーと競争

足漕ぎ最大船速で追い抜く時に

「速いねー!」

とデッキから声をかけてもらいました



今日の海は最高だったな



遠くても来る価値のある海でした。