2021年06月04日
新しい海の楽しみ方

毎日、夜寝る前に考えることは
「次、海に行った時、何をしようかな?」
この妄想が安らかな眠りを誘うのです。
ついつい、仕事なんかの事が頭に浮かんでしまうのを追い払うことができます。

今の一番の妄想は
今年の夏の海での過ごし方
守谷の白砂の浜に上陸して
パラソルとビーチチェアとビール。
そして夏にぴったりのお洒落な音楽。

本でも読みながら、
日がな一日、なんにもしないで
たまに、トランポリンで昼寝して

気が向いたら、少し船を出して
シュノーケリング

アドベンチャーアイランドを買って7年。
遠くへ行く冒険の熱は冷めてしまい
今は、ただ海に浮かんでいることが楽しい、、
そういえばAIの先輩KOBAさんも、船は車から降ろすけど、いつも海に出ないで浜にいました。
なるほど、こんな気持ちだったのね。
新しい海に行くことはとても新鮮。
でも慣れない海は怖いから、近場でチョロっと出るくらいがいい。

興津、守谷、鵜原の海岸の美しさを満喫する
この夏の妄想は際限がなく
音楽は、やっぱりボサノバか?いや、レゲエか?
J POPは好きだけど、ちょっと違うよな、とか
ビール飲むなら車中泊か?近くで泊まれるとこないか?とか。
パラソルはどこに固定する?
船の釣竿立てるとこに入れてみようかな?

今週末は雨のようです。
海で聴く(予定の)音楽をかけながら、今日も楽しい妄想をしようかな?