2021年06月13日
新しい海の楽しみ方 実践編〜109Leg(21/12)

今日の予報は午後から晴れ。
微妙な予報だけど、行くかー。

「夏のバカンス」計画始動!
迷わずに勝浦の海に。
風が無いので足漕ぎで鵜原海岸へ
曇りですが寒くはありません。

短パンのみで充分。今年の夏は早い!
毎日のマスク生活はどこへやら。
開放感ハンパない。

鵜原海岸は波で上陸しづらそうなので、やっぱり守谷海水浴場へ

ビーチチェアと
パラソル出して、、
ンーいい感じ

白くてきめの細かい砂浜
心地良いボサノバ
そして、ビール
アウトリガーがちょうどいいサイドテーブル

このサーモス、ビールがいつまでも冷たいままの優れもの(昨日購入しました)

白砂にアドベンチャーアイランドがあると南国のよう

クライブカッスラーの海洋冒険小説
波の音を聴きながら読むと臨場感が増します。

晴れてきたら暑くなってきたので
大きなパラソルを出しました。
カートホールに差し込むとぴったり

潮が引いて、取り残された感じ
眠くなったのでトランポリンでうとうとして
何時間いても飽きません。
やっぱり、今年の夏はこれだな
充分満足したころ、南風が入ってきました

気持ちの良い
軽い南風にのって帰路につきます、
すぐ隣の浜が出港地ですから、帰りも楽チン

砂浜には、夏を先取りした家族連れやビキニのお姉さん達が沢山いました

この夏の楽しみ方は決まりました
ただでも同じ様な内容で同じような写真でつまらないブログなのに(自覚はあります)
より動きの無いものとなりそう、、
ま、いっか。