2017年05月05日
海満喫野営

5月3日(座礁した日です。)野営しました。設営撤収を省力化しようと思いイオンのお惣菜とビール、アメド、寝袋、マット、ビーチチェア、LEDランタンだけを持って行きました。
とても簡単!初心野営者なのに前回は張り切ってバーベキューなんてしたから大変だった(汗)
野営は、1人では怖いですがKOBAさんがいることはツィッターで分かっていたので安心。
高気圧が張り出している絶好の海日和、KOBAさんの隣りにテントを張り野営の準備万端で海に出ました。南風3Ⅿ。クローズで城ケ島方面に向かいます。南へ南へ。城ケ島の岸壁には人がいっぱい。

上陸するところを探しますが、切り立った崖の下は岩だらけでどこにも怖くて近寄れない。シーカヤックの人たちは「知られざる場所」に上陸していると書いてあったんだけどなあ。

しょうがなく、というより、そろそろビールも飲みたくなってきたので「いつもの」荒井浜に向かうことにしました。上陸してビールを頼むと、マスターが「あれ?同じような船が来ますよ」見てみると

KOBAさんです。二人でテラスでビール。今日は野営ですから沢山飲めちゃいます。それにしても荒井浜にアイランドが2艇泊まっていると本当に南国リゾート感いっぱいです。

いつもよりゆっくりしてニ艇でホームビーチに戻ります。
南風追い風5M。あっと言う間に戻ってきました。

どうしてもテントの前に船を泊めたくて無理をして浅瀬に入っていって座礁してミラージュドライブを壊してしまいました(涙)
気を取り直して、トランポリンで昼寝、そしてKOBAさんの三角テントで飲み会。

KOBAさんはなんでもできる人で自作のキャンプグッズを沢山見せてもらいました。その中でも秀逸なのが、車にアイランドを積み込む「自作電動ウインチ」写真はピンボケになってしまいましたが・・


車の屋根のキャリアに電動ウインチがセットされていて自動でアイランドを引っ張り上げてくれるのです。恐れ入りました。
翌朝は、テントを撤収し船を和田長浜に回航するだけと思っていたのですが、いい南風が吹いていたのでちょっとだけセーリング。気持ちよく走って浜に戻ると「あれダガーボードが無い?」ちゃんと縛っていたはずなのに・・・。昨日のミラージュドライブといいショック・・・
でも、とても楽しかったので悪いことは忘れてしまいましょう。
夕暮れの富士山。

好きな海でアドベンチャーアイランドをまえに好きなビールをしこたま飲んで、大満足の二日間でした。
