ナチュログ管理画面 マリンスポーツ マリンスポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ryu733
ryu733
2014年にアドベンチャーアイランドを購入。2020年11月まで三浦市の和田長浜の艇庫に置いてましたが、車購入と同時にカートップして千葉県佐倉市に持って帰ってきました。房総の海、探索中です。

2015年10月10日

真っ白な日

今日は、先週の海と同じような「青い空、青い海」を期待して、張り切って、朝6時に浜に来ました。が、なんかドヨーンとした感じ。「でもきっと晴れてくる」と信じて海に出ます。

真っ白な日




今日は「ルアー釣り」を頑張ってみようと思い、ネットでいろいろ見てきました。まず、「シカトロ ルアーバージョン」

今までは、JOGOさんから購入したシカトロの仕掛けだけ流してましたが、今日は釣り竿に「タイラバー」を付けて一緒に流します。深さの違うところを流すのですから確率は2倍のはず!

真っ白な日

風が無いので、ゆっくり足漕ぎで城ケ島の方に向かいます。シーボニアを越えたとこで、竿が「ガタン!」と鳴りました。「掛かったかあ~?」グイグイ竿が引っ張られます。ようやく引っ張ってくると銀色の魚です。「よっしゃー!」

真っ白な日

「ふぐ?」リリースしましたが、作戦は間違っていないようです。

次は諸磯湾で釣り船がたくさんいる堤防脇でチャレンジです。ネットには「棚をしっかり取ることが大事」と書いてありました。棚とは、海底のことのようです。今までは、ルアーを適当に宙ぶらりんにして釣りをしていましたが、今日はしっかり海底まで落として「棚をしっかり」取ります。

真っ白な日

グググっ!すごい引きです。流されている船が止まるくらい・・・竿が大きくしなってます。もう、どうしていいかわからない。そのうち「ボキっ」嫌な音とともにスーと力が抜けました。

真っ白な日

竿が折れてしまいました

棚をしっかり取ったら、竿とルアーを取られてしまいました。

釣りもできないし、天気も風も良くないし・・・ どうしよう。我が家では、いい加減おいしい刺身を待っています。「そうだ、三崎口漁港に上陸してマグロを買って帰ろう」と思い付き、諸磯湾から出て三崎口へ向かいます。

真っ白な日

上陸できるところはどこにもありません。なにもかもが思い通りにならない日。先週とのギャップで残念感いっぱい。帰ることにしました。ずっと日は出ず、海も空も真っ白です。

風も波もないので、初めて南側の海岸よりを通って帰ります。いつもと違う景色。あんな崖の上に家が一軒建っています。

真っ白な日

浜に着艇するときも、釣りをしている人の道糸に引っかかってしまい、クルクル回って帰岸。謝って、濡れて、なんだかなあ?

こんな海もあるか。。












このブログの人気記事
気軽に海に行けるようになりました〜100Leg
気軽に海に行けるようになりました〜100Leg

自作カートップグッズ
自作カートップグッズ

勝浦の海、海上散歩〜97Leg
勝浦の海、海上散歩〜97Leg

ジギングサビキ!〜104Leg
ジギングサビキ!〜104Leg

いいっ!稲毛の海、いいっ!〜99LEG
いいっ!稲毛の海、いいっ!〜99LEG

同じカテゴリー(釣り)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真っ白な日
    コメント(0)