2016年03月26日
試し炊き~ソロテント選び
「ソロストーブもどき」庭で炊いてみました。家の周りにある畑の中に落ちている小枝などを入れて、ティッシュに火をつけて点火!

おーっ!これはスゴイ!でも、初めの煙がすごいので、庭ではNGかな?やっぱり海でやらないと・・・
去年の今頃は海に出ていたのですが、今年は週末の天候が不順。ストレスが限界の中で毎日、海辺のソロキャンブログを見て妄想にふけっています。もう自分がソロキャンをしているかのような感じ。
テントは何にしようか、寝袋は、ローチェアは・・・?海にしか行くつもりはないので、夏の通気性が重要、でも風に強くないと、設営は簡単で・・とか
元々、良い物を長く使いたいタイプ。MSRのエリクサーとか、スノーピークの新しいランドブリーズとかとても良さそう。でも、一回で飽きてしまうかもしれないものに数万円を費やすのもなあ。家族の視線も痛いし。
と、今日、良さげなものを見つけました。コールマンのツーリングドームST。前方後方の両面がメッシュらしく、通気性が良さそう。雨風もそれなりに防げそう。値段も1.5万円くらい。飽きても許せる範囲。

ここから始めてみようかなあ?
おーっ!これはスゴイ!でも、初めの煙がすごいので、庭ではNGかな?やっぱり海でやらないと・・・
去年の今頃は海に出ていたのですが、今年は週末の天候が不順。ストレスが限界の中で毎日、海辺のソロキャンブログを見て妄想にふけっています。もう自分がソロキャンをしているかのような感じ。
テントは何にしようか、寝袋は、ローチェアは・・・?海にしか行くつもりはないので、夏の通気性が重要、でも風に強くないと、設営は簡単で・・とか
元々、良い物を長く使いたいタイプ。MSRのエリクサーとか、スノーピークの新しいランドブリーズとかとても良さそう。でも、一回で飽きてしまうかもしれないものに数万円を費やすのもなあ。家族の視線も痛いし。
と、今日、良さげなものを見つけました。コールマンのツーリングドームST。前方後方の両面がメッシュらしく、通気性が良さそう。雨風もそれなりに防げそう。値段も1.5万円くらい。飽きても許せる範囲。

ここから始めてみようかなあ?
Posted by ryu733 at 19:44│Comments(2)
│ソロキャン
この記事へのコメント
いつもの浜で仲間と飲んでます。
コールマンのstですか?
確かに皆さん買ってます。
何回も出費して最終的に目的の物を購入するよりも使い勝手が解りませんが、コールマンのワイドツーリング130をお勧めします。
私と他の方が良しとしているので、廻り道するよりは良いかと思いますが。
お会いした時にお話したいと思います。
コールマンのstですか?
確かに皆さん買ってます。
何回も出費して最終的に目的の物を購入するよりも使い勝手が解りませんが、コールマンのワイドツーリング130をお勧めします。
私と他の方が良しとしているので、廻り道するよりは良いかと思いますが。
お会いした時にお話したいと思います。
Posted by koba at 2016年03月26日 20:09
Kobaさん
アドバイスありがとうございます。
「最終的にたどり着くなら、初めから」その通りだと思います。だったら、スノーピークなんかの方がいいかなあ?とか、またまた振り出しにもどってしまいました。でも、これも実は楽しいんですよね。
アドバイスありがとうございます。
「最終的にたどり着くなら、初めから」その通りだと思います。だったら、スノーピークなんかの方がいいかなあ?とか、またまた振り出しにもどってしまいました。でも、これも実は楽しいんですよね。
Posted by ryu733
at 2016年03月26日 22:09
